アマゾンプライムで検索!
はいどうも、ピンクの妖精さんだよ☆
ものすごく暇してたらあつのマンちゃんが遊びに来てくれました。
あ、今回はドラクエの話ほとんどしません。
あつのマンちゃんは毎日オーブ集めをして金策しているそうです。偉いね!
めちゃくちゃ暇で死にそうだったので金策もでもなんでもやります。連れてって!
チームバチェロレッテ、出動!
バチェロレッテ?バチェラー?なにそれ?と思ったそこのあなた。
アマゾンプライムで配信されている「バチェラー・ジャパン」という番組をぜひ見て欲しい。
あつのマンちゃんに教えてもらって見てみたんですが、面白くて最近はまってます。
1人の男性(バチェラー)が多数の女性の候補者から最高のパートナーを選ぶという企画で、ドロドロした女同士の戦いが見れるなかなか面白い番組です。
この番組の最大の特徴として、最初は20人ぐらいいる癖の強い独身女性メンバーと毎回デートやらトークやらをして、バチェラーから薔薇の花(ローズって呼んでました)を受け取ることができたら次の選考に進むことができるというルールがあります。
どんどん選考が進むにつれて候補者が減っていき、最終的に2人のうちどちらかを選んでブッチュウウウしてハッピーエンドです。
女性メンバーはローズを受け取るためにめちゃくちゃ必死にアピールしてくるわけですね。
そんなドロドロがたまらないわけです。
わかりにくいと思うのでみんな大好き冥王ネルゲル強戦で説明してみましょう。
あ、久保さんっていうのはシーズン1のイケメンバチェラーです。
候補者の独身女性達はバチェラーに「私を選んで!!」と猛アピールするわけです。
バチェラーは誰にローズあげようかなーって考えて
女性同士は必死に好き好きアピールするわけですが、ガンガンアピールしてくるその姿にテレビの前で真顔になったりします。
ローズセレモニーというフェーズで、バチェラーから薔薇の花(ローズ)を受け取ったメンバーが次の選考に進めます。
選ばれなかった女性達は、怒りに震える者、捨て台詞を吐く者、急に冷める者など様々。
この番組ではお互いのことを知るためとかいって、やたら海外などに場所を移して豪華なデートをしたりするところも面白い部分の1つです。
そんな移動する時間あったらもっとひとりひとりとトークしてやれよと思ったりもします。
たまに、選ばれなかった女性達からこのバチェラー刺されるんじゃないかと心配になります。
シーズンの後半には選考に落ちた女性たちを集めたスタジオトークもあったりと面白いです。
さらにバチェラーシリーズの最新作として、「バチェロレッテ・ジャパン」という番組が現在配信されています。
こちらは1人の女性(バチェロレッテ)が多数の男性の中から最高のパートナーを選ぶというバチェラー・ジャパンの男女逆転版みたいな感じになっています。
ルールはバチェラー・ジャパンと同じで、こちらもバチェロレッテからローズを受け取るために男性陣が奮闘するわけですが、
こちらはライバル同士のはずの男性同士に謎の友情が生まれたりして、もうそのまま皆でLINE交換して遊びに行ったほうが良いんじゃないの?と思ったりします。
バチェラー・ジャパンはまじでドロドロなので、個人的にはこちらのほうが好きです。
ちなみにどちらの番組も、出演者の名前をネットで検索したりすると色んな裏情報がゴロゴロ出てきちゃうので、純粋に番組を楽しみたい方は絶対に検索しないことをおすすめします。
そんなバチェラー好き3人でキャピキャピトークしてたらいつの間にかこんなにオーブが集まってたよ!
久しぶりにオーブ集めましたが、ムチまも構成ならほとんど瞬殺だねこれ。すごい。
あつのマンちゃんありがとう!
あつのマンちゃんは、いいね!すると倒れます。
面白くなって1000回ぐらいいいね!しちゃいました。
とりあえずバチェラー・ジャパン、バチェロレッテ・ジャパン見て